top of page
長崎県南島原市口之津町 Quuny's 福祉啓発・福祉啓蒙ちゃんねる その1
Quunyのサイトには一切のスポンサーはございません。
なお、掲載の各コンテンツについてはご自身の責任においてご利用ください。
2024.10.08 こんな時どうしてますかあ?を追加しました。(300個弱あります)
2024.10.21 SST 障がい者就労支援教育のコンテンツを追加しました。
2024.11.27 放課後等デイサービスの課題と具体的提案
2024.11.28 小学生低学年の子どもとの不登校問題の考察を掲載しました。
2025.09.28 助け合い投稿ノート ウエブアプリ追加しました。
2025.10.11 耳の不自由な方向けに音を見える化するアプリを作まとめました。
老化防止
簡単な老化防止?頭と体が追いつくか?遊び
※不具合等バグはプログラムには付き物です!カリカリせず、大きな こ・こ・ろ で(笑)
※キーボード入力は無効となっています、マウスで該当のボタンをクリックして遊んでください。
update 2024.8.1
シュミレーションで選択したシナリオを元に、過去の記憶や出来事を思い出したりやリアルにバーチャルに色々な人との会話を楽しんで頂けたらと思います。
また、常に変わるメッセージを声に出して読むことで、顔(口角)の運動?視覚的に脳の活性化?も期待できるのではないかと。。
パソコンのマウスを想定しています。スマホやタブレットでは操作性が悪いです、指や手で迷路がふさがれるので(スマホは画面が小さくて見にくい、タブレットではスタイラスペンの置く位置と迷路が合わないなど)やりにくいのでパソコンから印刷などして鉛筆を使って遊んでください。(企画倒れゲームでした( ´艸`))
bottom of page









