top of page
長崎県南島原市口之津町 Quuny's 福祉啓発・福祉啓蒙ちゃんねる その1
Quunyのサイトには一切のスポンサーはございません。
なお、掲載の各コンテンツについてはご自身の責任においてご利用ください。
2024.10.08 こんな時どうしてますかあ?を追加しました。(300個弱あります)
2024.10.21 SST 障がい者就労支援教育のコンテンツを追加しました。
2024.11.27 放課後等デイサービスの課題と具体的提案
認知症
認知症の早期発見手法の提案
認知症の傾向には様々な症状が傾向あり、また個人差もあってその判断も国の基準も設けられていますが
もう少し早く発見できて、その発症を遅らせたり、より良い方向は無いか?の観点で科学的問題解決の手法の
ひとつでFMEAを用い課題点、改善ドリルさらにはビジュアル表現したレーダーチャートを作成しました。
なお、個々のドリルに関しては各事業所様でアレンジして改定してご利用ください。
データはsnipping toolなどスクリーンショットで、スマホではフルスクリーンでファイルに保存できます。
認知症FMEA
改善の為のドリル
bottom of page