top of page

こんなこと あんなこと メッセージから♬

※新しいフレーズにしたいときには、Quunyに連絡くださればある程度改版できます。遠慮は要りません、一緒に育てましょう!

おしゃべりリスト

回文:どちらから読んでも同じ文だよ!

ひらがなの部分を上のプレーヤどちらでもいいけどコピペして遊んでくださいね!


#1. 竹藪に舞う夜
JP: たけやぶやけた けむりのむこうに こうもりけたけ たけやぶやけた

#2. 窓辺の猫と花
JP: のぞいたまどに ゆれるはなとねこ こねとはなれる にどまったいぞの

#3. 静かな風の道
JP: しずかなよるに かぜまうみちを ともにゆこうよ ちみうまぜかに るよなかずし

#4. 私の強さ
JP: まけるなわたし つよさをわすれず なおしらなけま

#5. 森に響く声
JP: あめふるさとのもりのなかより ひびくこのこえ よりかなのりのとさるふめあ

#6. 今ここにいる
JP: たのしかったひびのなか いまここにいる いのかなびひたったかしのた

#7. 夢の果てへ
JP: みちをあるけるぼくら ゆめのはてより ともにすすもう りてはのめゆ らくぼるけるあをちみ

#8. 君へ、鏡の向こうから
JP: かがみのむこうに えがおでまつきみへ よるのほしがまたひかりだす

#9. 答えのない夢でも
JP: こたえのないゆめでも いちどきみとなら わらいあえるぼくらがいた

#10. 心が光るとき
JP: すこしつかれたこころが またひかるとき すべてがいみを もちはじめる

#11. 道に花咲く
JP: さくはなにちみ てらすおもいが こころにしみて みちにはなくさ

#12. 月夜の夢
JP: つきよのゆめに ねむりをわけて そらへまいあがる けてわをりむね にめゆのよきつ

#13. こだまに呼ばれて
JP: こだまのささやき けしきやさのまだこ

#14. 森に宿るひかり
JP: もりにすむひかり そっとわらいかけた たけかいらわっと りかひむすにりも

#15. 星降る夜
JP: ほしふるよるのささやきに こころをひらく くらひをろこに きやささのるよるるしほ

#16. 泣いて笑ってまた泣いて
JP: ないてわらって またないて ていなんたてらわていな

#17. さよならの意味
JP: さよならのなかに のこるもの のもるこにかなのらよさ

#18. ふたりでつくる未来
JP: ふたりのてをとり つなぐみらい いらみぐなつりとをのりたふ

#19. 忘れられない日々
JP: わすれられないひびに かさなるおもい いもおるなさか にびひいなれられすわ

#20. 明日へつづく
JP: あしたへすすむみち ちみむすすへたしあ

#21. 思い出の小道
JP: おもいでのこみち ちみこののでいもお

#22. こたえの彼方
JP: こたえをさがすたびに にびたすがをえたこ

#23. よみがえる願い
JP: よみがえるねがいは とおきそらにも もにらそきおと はいがねるがみよ

#24. 優しさの意味
JP: やさしさとはなにか かになはとさしさや

#25. 小さな勇気
JP: ちいさなゆうきが おおきなちからに にならちなきお がきゅうなさいち

#26. 空のむこうへ
JP: そらのむこうにある ひかりをめざして てしざめをりかひ るあにうこうのらそ

#27. 時をこえて
JP: ときをこえてつながるもの のもるがなつてえてこをきと

#28. 見上げた空
JP: みあげたそらに ねがいをこめて てめこをいがね にらそたげあみ

#29. 君と過ごす日々
JP: きみとすごすひびが たいせつで でつせいたが びひすごとみき

#30. 明日また笑えるように
JP: あしたまたわらえるように にうよるうれらたまたしあ
 

ここからちょっと難しいよみもの

1. しょぎょうむじょう(へいけものがたり ぼうとう)
ぎおんしょうじゃのかねのこえ、しょぎょうむじょうのひびきあり。
さらそうじゅのはなのいろ、じょうしゃひっすいのことわりをあらわす。
おごれるひともひさしからず、ただはるのよのゆめのごとし。
たけきものもついにはほろびぬ、ひとえにかぜのまえのちりにおなじ。

2. あめんぼのうた(ごじゅうおん)
あめんぼあかいなあいうえお。
うきもにこえびもおよいでる。
かきのきくりのきかきくけこ。
きつつきこつこつかれけやき。
ささげにすをかけさしすせそ。
そのうおあさせでさしました。
たちましょらっぱでたちつてと。
とてとてたったととびたった。
なめくじのろのろなにぬねの。
なんどにぬめってなにねばる。
はとぽっぽほろほろはひふへほ。
ひなたのおへやにゃふえをふく。
まいまいねじまきまみむめも。
うめのみおちてもみもしまい。
やきぐりゆでぐりやいゆえよ。
やまだにひのつくよいのいえ。
らいちょうはさむかろらりるれろ。
れんげがさいたらるりのとり。
わいわいわっしょいわいうえを。
うえきやいどがえおまつりだ。


3. じゅげむ(おしょうさんのおはなし)
じゅげむ じゅげむ ごこうのすりきれ
かいじゃりすいぎょの すいぎょうまつ うんらいまつ ふうらいまつ
くうねるところにすむところ
やぶらこうじのやぶこうじ
ぱいぽ ぱいぽ ぱいぽのしゅーりんがん
しゅーりんがんのぐーりんだい
ぐーりんだいのぽんぽこぴーのぽんぽこなーの
ちょうきゅうめいのちょうすけ

4. いろはうた
いろはにほへど ちりぬるを
わかよたれそ つねならむ
うゐのおくやま けふこえて
あさきゆめみし ゑひもせすん

5. たにんあればできるだけ(ふくざわゆきち)
たにんあればできるだけこれをたすけ、おのれにしてたらざるところあればこれをかえりみる。
みずからをたっとび、ひとをうやまい、ぶんをまもってまことをつくす。
これすなわち、ひととしてまなぶべきみちなり。

6. ひゃくにんいっしゅ(ありわらのなりひら)
ちはやぶる かみよもきかず たつたがわ
からくれないに みずくくるとは

7. あめにもまけず(みやざわけんじ)
あめにもまけず かぜにもまけず
ゆきにもなつのあつさにもまけぬ
じょうぶなからだをもち
よくはなく けっしていからず
いつもしずかにわらっている

8. わがはいはねこである(なつめそうせき)
わがはいはねこである。なまえはまだない。
どこでうまれたかとんとけんとうがつかぬ。
なんでもうすぐらいじめじめしたところでにゃーにゃーないていたことだけはきおくしている。

9. いしかわたくぼく『いちにぎりのすな』より
はたらけど はたらけどなお わがせいかつらくにならざり
じっとてをみる

10. ほうねんしょうにん『いちまいきしょうもん』
ただねんぶつして、みだにたすけられまいらすべし。
そのいわれは、ただしんじんのかたじけなさにてそうろう。
 

1. おくのほそみち(まつおばしょう)
つきひはひゃくだいのかかくにして、いきかうとしもまたたびびとなり。
ふねのうきしずみも、ひとのなみだをなみだとなせり。
たびにんのこころざしをいだきて、そらのけしきもかわりゆくなか、
よものしらべをしるしながら、ふでをとる。

2. こころ(なつめそうせき)
わたしはそのひとをつねにせんせいとよんでいた。
だからここでもただせんせいとだけかいておく。
これはしせんをはばかるゆえではない。
そのほうがわたしにとってしぜんなからであるからだ。

3. あめにもまけず(みやざわけんじ)
あめにもまけず かぜにもまけず
ゆきにもなつのあつさにもまけぬ
じょうぶなからだをもち よくはなく
けっしていからず いつもしずかにわらっている
ひがしにびょうきのこどもあればいってかんびょうし
にしにしにそうなひとあればいってそのたねをおい
みなみにしぬひとあればいってこわがらなくてもいいといい
きたにけんかやそしょうがあればつまらないからやめろといい

きたにけんかやそしょうがあればつまらないからやめろといい。

おわり

あなたは気づきましたか?
「あめにもまけず」の中で、
最も大切な一文が……抜けています。

それは。。

ほめられもせず くにもされず そういうものに わたしは なりたい

​です。

4. よだかのほし(みやざわけんじ)
よだかは、じぶんがみにくいことをよくしっていました。
そして、なかまのとりからも、ひとからも、いやがられていました。
そらをとんでいても、みんなにいじめられ、さけられ、
そして、ついに、よだかはおおぞらへとびたちました。

5. ほたるのひかり(しょうか)
ほたるのひかり まどのゆき
ふみよむつきひ かさねつつ
いつしかとしも すぎのとを
あけてぞけさは わかれゆく

6. にほんごのうた(あいうえおのひびき)
あいうえお かきくけこ さしすせそ
ことばのはじまり こえのひびき
たんごがならび ぶんになって
ひとのこころを つたえていく

7. せかいのなかのにほん(しょうがくこくごふう)
にほんは、せかいのなかのいちぶです。
まわりには、たくさんのくにがあります。
ひとびとは、ことばやぶんかがちがっても、
たすけあって、へいわにくらすことがたいせつです。

8. こどもといのち(きょういくのことば)
こどもは、ひとりひとりがたからです。
そのいのちは、なによりたいせつにされなければなりません。
まちがってもよい、たちどまってもよい。
でも、あきらめずにすすむちからを、まなびのなかでそだてましょう。

9. どうとくのこころ(しんみんのこころえ)
ひとにはやさしく、ことばにはまごころを。
まちではあいさつをわすれず、くにをこえたひととも、たがいにそんけいしあうこと。
それが、ひろいせかいでいきるための、にほんじんのこころえです。

10. ちいさなちかい(おやとこのちぎり)
あなたをまもります。どんなときも。
あなたがないたら、いっしょになきます。
あなたがわらえば、いっしょにわらいます。
あなたがあるくみちを、いつもみまもっています。
 

イメージ画像を使用しています。

©2020 by lifeofquuny

bottom of page